ホーム > 実務能力基準表 > 職種

職種

ACPAでは、下記の職種を定め、それぞれの職種について必要なスキルを体系的に表しています。

職種一覧から参照する

職種の詳細定義を参照するには、各職種をクリックしてください。

レベル 職種 専門分野 具体的な業務例
【0】
・就業前の準備段階。未就業者、就職前内定者
・就業前の準備段階(未就業者、内定者)
・転職希望者
【1】
・職務に携わる者に最低限必要な基礎知識を有する。
・就業前の準備段階(未就業者、内定者)
・就業経験1~2年程度
・プログラム仕様作成
・プログラム作成/テスト
・プログラム保守
・OSインストール/設定
・ネットワーク設定
・データベース設定
・システム操作/監視/保守
・ネットワークシステム操作/監視/保守
・システム機器/ネットワーク機器の導入/保守
・ソフトウェア製品の導入、保守
・顧客ニーズに応える提案活動
・販路拡大に向けた活動
・企画/商務
・法務
・経理
・人事/総務
・経営計画策定/実行/評価
・経営戦略策定/実行/評価








【2】
・プロフェッショナルとなるために必要な基本的知識・技能を有する。
・就業前の準備段階(未就業者、内定者)
・就業経験3~5年程度
・ソフトウェア開発(設計、製造、テスト)
・ソフトウェア保守
・データベースシステム設計、設定、評価
・トラブルシューティング(性能問題、品質問題等)
・システム管理の設計、構築
・システムの構成管理、変更管理
・ネットワークシステムの設計、設定、移行
・ネットワークシステム障害解析、切り分け、復旧作業
・セキュリティポリシーの明確化
・セキュリティ監視対策の策定、実行
・システム実装(OS、データベース等)
・トラブルシューティング(問題分析、切り分け等)
・ネットワークシステムの運用監視、環境設定、保守実施
・システム利用者の問合せ対応
・システム利用者の利用者案内
・システムの運用監視、環境設定、保守
・ソフトウェア製品の導入/保守
・コールセンター運営、スタッフ業務
・ハードウェアシステムの導入/保守
・コールセンター運営、スタッフ業務
・特定クライアント営業
・標準商材営業
・リテール営業
・ソリューション営業
・クライアント開拓
・契約法務
・株式法務
・知的財産管理
・簿記、会計業務
・財産管理
・人事(教育、労務管理等)
・総務(施設管財、社内広報等)
・教育企画、実施
・外部講師管理
・手法を用いた分析
・マーケット戦略立案(上位者の指導配下)















【3】
・スキルの専門分野確立を目指し、プロフェッショナルとなるために必要な応用的知識・技能を有する。
・業務システムのシステム分析
・業務システムの開発
・業務システムの保守
・ソフトウェア製品の開発
・ソフトウェア製品のカストマイズ
ソフトウェア製品に関する技術支援
・業務パッケージのカストマイズ
・表無パッケージの保守
・ミドルウェア製品の開発
・ミドルウェア製品のカストマイズ
・ミドルウェア製品に関する技術支援
・応用ソフトウェア製品の開発
・応用ソフトウェア製品のカストマイズ
・応用ソフトウェア製品に関する技術支援
・システム開発プロジェクトの提案、立ち上げ、計画策定
・システム開発プロジェクトの実行と監視コントロール
・システム開発プロジェクトの終結
・ソフトウェア製品開発プロジェクトの提案、立ち上げ、計画策定
・ソフトウェア製品開発プロジェクトの実行と監視コントロール
・ソフトウェア製品開発プロジェクトの終結
・データベースシステムの設計、構築、導入
・データベースのパフォーマンス管理
・データベースのキャパシティ管理
・アプリケーション開発基盤の選定、開発、導入
・アプリケーション開発の共通ライブラリの選定、開発、導入
・システムのアベイラビリティ管理
・システムのセキュリティ管理
・システムの問題管理、変更管理、構成管理
・セキュリティシステムのコンポーネント設計、構築、導入
・各種セキュリティ管理
・システム基盤の設計、構築、導入
・システムのパフォーマンス管理
・システムの問題管理、変更管理、資源管理
・ネットワークシステムの設計
・ネットワークシステムのアベイラビリティ管理
・ネットワークシステムのセキュリティ管理
・ITシステムの監視、操作、状況連絡
・ITサービスの監視/管理
・ITサービス基盤の設計、構築、維持管理
・ITサービス窓口業務
・マネージメント(顧客サポート、スタッフ等)
・施設インフラ設計、構築、管理
・ファシリティマネジメント
・ハードウェアシステムの導入、設置
・ハードウェアシステムの機能維持、障害復旧
・ソフトウェア製品の導入、セットアップ
・ソフトウェア製品の機能維持、障害修復
・顧客との関係維持、満足度向上
・新規市場創出、新規顧客開拓
・特定顧客との関係維持、満足度向上
・新規市場創出、新規顧客開拓
・顧客との関係維持、満足度向上
・新規市場創出、新規顧客開拓
・簿記、会計業務
・財産管理
・法務実務
・商品やマーケットリサーチ
・マーケット戦略立案
・教育企画、実施
・外部講師管理
・人事(教育、労務管理等)
・総務(施設管財、社内広報等)